ブログ

雪が積もる前に屋根点検のおすすめ

2021.11.19
遠くの山々を見渡すと既に白くなっており、天気予報にも雪マークが付く時期になってまいりました。 雪が本格的に積もる前に屋根のルーフドレイン(排水口)の点検をおすすめします。 (余裕があれば秋の台風前にもおこなうとよいでしょう) 我が家もルーフドレインへ泥がたまり、落ち葉も集ま...

この続きの記事をみる


気密測定 測定するだけで終えていませんか?

2021.10.27
【写真1】工事途中の気密測定の例 気密測定は有資格者がおこなえば誰が測定しても、どの検査会社が測定しても同じような値になるはずです。 (断熱外皮の中に吹き抜けや小屋裏・床下空間が有ると面積換算の考え方で微妙に異なってしまいますが) 測定者(検査会社)...

この続きの記事をみる


[受付停止日変更]グリーン住宅ポイント対象住宅証明業務 必要 書類について

2021.10.07
現在、多くのお問い合わせをいただいておりますため必要書類等についての説明書類をご用意致しました。弊社に申請をいただけます際には、ご一読のうえ申請をいただけますようお願い致します。 2021.11.2日現在、弊社受付停止日を11月12日(消印有効)に変更致しました。国土予算の上限も近いこともあり...

この続きの記事をみる


狙われていた(かも)私のアイス

2021.09.24
こんにちは。 朝、目覚めると毛布だけがベットの下に落ちている今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか。 社内の冷凍庫には常時アイスクリームが入っております。 自分で購入した物には間違わないよう 私は名前を記入します。 先日の休憩時、○○モン...

この続きの記事をみる


タイル引張試験でお困りでしたら

2021.09.16
マンション大規模修繕前の調査などで、外壁塗装やタイルやシーリング材は目視・打診確認だけではなく、付着試験や物性試験もおこなっております。 【写真1】タイル引張試験 実施状況 塗装やシーリング材は製造メーカーにて試験をしていただけますが、タイル引張試験はタイルメーカーやタイル工事業...

この続きの記事をみる


縄跳びと筋肉痛と私。

2021.09.10
こんにちは。 朝夕の涼しさや、トンボが飛んでいるのを見かけたりしますと 秋を感じる今日この頃です。 先日、〇〇年ぶりに縄跳びをしました。 「運動強度が高く、短時間で多くのカロリーを消費できる」 短時間という言葉に飛びついた結果 翌日...

この続きの記事をみる


屋上架台を用いた外壁調査

2021.08.25
ロープアクセスによる外壁調査において、下記写真のように屋上にロープ支持部の無い建物は今まで調査をお断りする場合がございました。 【写真1】パラペットの無い建物の例 このたび、そのような建物も下記写真のように屋上架台を設置することで外壁調査が可能となりました。 【写真...

この続きの記事をみる


道産素材のみを使用

2021.08.20
こんにちは。 少し前になりますが買ってきていただいたバスクチーズケーキ。 道産素材のみを使用しているそうで とても美味しかったです。 手前の丸い入れ物はゲランドの塩。 ※ゲランドの塩とは・・・ 塩田の水面に浮かぶ、小さな白い結晶を“花びらを摘むよう...

この続きの記事をみる


咲きました!

2021.08.12
こんにちは。 先週までの猛暑が嘘のように過ごしやすい! いや・・・ 出勤時の日陰は肌寒いくらいです。 いただいた朝顔が咲きました!! 一色かと思いきやいろいろな色の朝顔が。 こういうことも、夏らしい事の一つですね。 ...

この続きの記事をみる


気密性が良すぎて気密測定できない場合に(C値0.1、0.2)

2021.08.03
気密測定をおこなっても測定できない場合がふたつ有ります。 ①建物の隙間が多すぎて測定に必要な建物内外圧力差が生じない場合(気密性の低い建物) ②建物の隙間が少なすぎて圧力差が安定しない場合(気密性の高い建物) ここで気密測定器にも種類が有ることをご存知でしょうか? ②...

この続きの記事をみる


このページのトップへ(INDI)